Ojas life Umehime
梅姫石けん プロフィール
お肌の常在菌を生かす酵素たっぷりの石けんです。
ムメフラールは、老廃物を排出、
シミや肌荒れの原因となる乾燥などのトラブルを防ぐ、
青梅の梅肉エキス成分です。
リナロールは、抗菌、抗真菌、鎮静、鎮痛に優れ、
体内吸収されると細胞再生に不可欠な成分に生まれ変わる、
クスノキ科の芳樟成分です。
小さなお子様からご家族で安心してお使い頂けます。
Umehime Sekken 100g3.300yen(tax included)
全成分
*石けん素地(植物油性)、梅樹枝葉エキス(九州)、天然水(九州)、蜂蜜(九州養蜂)、
開聞芳樟水(蒸留ハーブウォーター)、開聞芳樟油(リナロール)、
*ラベンダー油、*乳香油、*ティーツリー油、*カミツレ(ジャーマン)、*スイートオレンジ油、
梅肉エキス(豊後青梅ムメフラール)、タイリン月桃油(沖縄)、*ローズ水(鹿屋)、ベチバー油(スリランカ)、
*パインニードル油(西洋アカマツ)
*は各種オーガニック認定、他もオーガニック基準クラスで構成。
合成界面活性剤、合成保存料、化学乳化剤、石油系タール色素などを使わず、
梅肉エキスの天然殺菌力と、天然ハーブの抗酸化力が基本です。
梅姫石けんのご使用例
*ご使用方法毎日のお手入れは、梅姫石けんで洗うだけで充分です。
泡を作る際に、お水の量を加減すると、
泡の濃さで、洗顔だけではなく、クレンジングにも、パックにも、変化します。
【クレンジングとして】
クレンジングにお使いの場合は、
ネットを使わずに、手のひらで転がして、クリームの様な滑らかな泡にします。
お化粧箇所に、クリームで優しく指を転がします。
【パックとして】
泡を濃く調整するには、お水を少なめにして、
梅姫石けんを手のひらで転がす様にして泡立てます。(別売りの泡立てネットが、お勧め)
濃厚な弾力感のある泡ができます。
パックとしてお肌に載せて、湯舟に浸かり、数分待ちます。
週に1,2度がお勧めです。
【洗顔や洗髪、ボディーシャワーの際は…】
お好きな濃さの泡で、全身を洗えます。
お勧めは、浄水器シャワー等、自然なお水やお湯で洗うこと。
お風呂場全体に、梅姫成分の香りが広がり、ミストの様な水蒸気で癒されます。
梅姫石けんは、何回洗ってもお肌がプルプルに。
オーガニックな素材と、あなた自身の常在菌とタンパク質で潤うしっとり肌に。
あなたメイドのクリーム泡♪で洗ってください。
【汚れ落ち抜群】
お洗濯には、シミの着いた部分洗いに、最適の梅姫。
布ナプキンの洗浄にもお勧めです。
【食器洗い】
赤ちゃんやアレルギーなどの気になる症状をお持ちの方へのお勧めは、食器洗い。
和布やスポンジで梅姫石けんを泡立て、哺乳瓶や食器を洗います。
タライで、つけ置き洗いもお勧めです。
瓶に着いたシールなども剥がしやすくなります。
ガラス類もピカピカ。油汚れが良く落ちます。
石けんカスが残りにくいから不思議~。
食器やお料理用の布巾は、梅姫石けんで洗うと安心です。
「洗う」の大切*
汚れた大気に肌をさらすことは、
どうしても避けようがありません。
有害な刺激物質は、お肌にも心身にもストレスとなり、
様々な不調をきたしています。
お肌のトラブルで代表的なものが、荒れ肌と乾燥肌。
どちらに対しても炎症を抑えるため、
また、乾燥肌への水分を補給するために…
クリーム、軟膏、美容液などを「塗る」
(=足す)解決策をとっている人がほとんどで、
「洗う」
(=引く)ということを大切にしていない…。
忘れていませんか?「洗う」の大切。
汚れを落とす」とは*
お肌は臓器の一部で、外的刺激から体を守る等の役割があります。
もともと、特別にケアしなくても十分その役割を果たすのですが、唯一自分でできないこと、
それは、常在菌が食べてくれない汚れです。
自然界の中でリサイクルできない汚れ。。
多くは化学的な油汚れ。油は水では落ちません。
油は油でしか落ちないのです。
汚れを落とすのに最適なのは、お肌に刺激がなく優しい植物油。
それを原料にしている石鹸です。
外的刺激から体を守る等の役割があります。
「皮膚常在菌」の大切*
皮脂層に…合成界面活性剤が付着し、
皮脂に沈着すると、お肌のバリア機能が崩れてしまい、
肌荒れは著しくなるばかり…。
分子の細かすぎる化学成分だと、(ナノetc)表皮を荒し、
真皮層にまで届いてしまい、
毛細血管から全身へ。。。
Know the preciousness of constantly moving life
3-2-2 minato ibusukishi kagoshima JAPAN 891-0405 umehimehonpo Ltd.
since 2011-10-17 / Copyright 2011-2-17
梅姫本舗株式会社All Rights Reserved.
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から